MENU

    年末年始の前半終了。今日は1日寝ます。その前にデータを管理

    年末作業を終えて、とにかく眠い、昼飯やおつまみも簡単に

    やっと、終わった年末年始の前半の年末作業が

    1日寝ていました

    12月の休みを二日返上しなんとか終了しました。

    目次

    来年のために、データー準備

    予定と実働の違いをPC入力しデーターとして残しました。

    事務員の入庫間違い・集配作業員の予定変更といった予測不可能なものにとられた時間と

    正常に進んだ時の時間数を出し、予備時間の修正・予定作業時間の操業度差異を出し、

    さらに、入庫品毎の整理・出庫に至る時間を計測。(入庫品の種類・量を見ることによって入庫から出庫に至るまでの時間の計測ができます)

    段取り時間(作業場所の整理等作業前の時間)・アイドル時間(次の作業の切り替えにかかる時間)を出します。

    何が大事かデーターを扱うのに 

    検証し、正しいデーターを利用して差異を炙り出すこと。予定を組み直すことです。検証です。

    正しいことがわかった実動時間と、そこから算出した時間と組んだ予定の差異要因を把握することです。できるだけ細分化し、データーにより予定を立てることです。ここが細分化できればできるほど差異分析による正確な検証ができます。ここは、データーの重要性と集め分析するののかかる時間を考えて取捨選択する必要があります。あまり時間をかけても・・・

    その細分化した時間数が実動にあっているかをバラした時間を元に戻し(組み立て)元に戻るかを検証し(ただバラしただけなので会うのが当たり前ですし、必要ない作業かもしれません。しかし私は一応行います)時間の過不足がないかを調べ、そして、この年末の作業が始まる前に作った予定(予測)との違いを正確に掴み、予測不可能なものも出来るだけ、予定の範疇に取り込めるようにして、ようやく年末の私としての作業が終了します。夜明けまでかかりました。

    仕事を収めた日(私には翌日)の過ごし方

    出来なかった、体のケアのために朝一番で整体に行きマッサージを施してもらい、いつもあるはずなのに無くなっていたラーメンセット(焼豚・メンマ・煮卵のセット)を買いに行き、ついでにツマミとして鶏皮の串と豚のカシラの串を購入。何もせず、チンしたり茹でたりでおつまみや昼飯(いつものラーメン+コロッケ=昔ながらのラーメンとおにぎり=定番)を済ませました。

    起きて、この日記(ブログ)を書いて、お風呂に入り、トースターを弱目に設定しアルミホイルを敷いてその上に鳥と豚の串をのせて温めて完成です。トースターの方が電子レンジより私にはパリッとこんがり焼き揚げるには使いやすいのでトースターを利用しますが、ラップをかけずに電子レンジで温めたり・無水調理をしても良いですよね(片付けが・・・)

    では寝ます。1日寝てました。疲れが溜まっていたのを解したらこんなに寝てしまいました。まだ寝足りません。

    ではまた。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    目次